今日 11月21日は、日本の原発が再稼働して3390日目です。

yufuwaku2017

yufuwaku2017onegai

「原発工事現場からの報告」平井憲夫 1993

原発工事現場からの報告 平井憲夫 1993年5月10日

原発定検 被曝労働が支える巨大技術」1991/5/23
 クローズアップ福島 NHK福島

平井憲夫(1939-1997)原発定期検査監督20年。
原発被曝労働者救済センター設立


「311いのちのわ」

*

2016/03/14 大分合同新聞

「伊方発電所の安全対策について」PDF

国の避難訓練が2015年11月8日9日。震度6強の地震の影響で伊方原発3号機の原子炉を冷やす機能が失われ周辺で放射線量が上昇したという想定で行われた。

戦争法案に反対する 9・14 津久見集会

安保関連法案が国会で審議されていますが、政府は憲法違反であるこれらの法案をね強行採決しようとしています。全国的な反対運動の中、津久見地区でも集会を開催しました。

*

1 主催者あいさつ
2 情勢報告
3 デモ行進 加茂池踏切→中央町→駅前→つくみん公園駐車場(解散)

九条の会つくみ

 

保戸島空襲:津久見で慰霊祭 児童ら平和の歌を初披露 毎日新聞 2015年07月26日 太平洋戦争末期に米軍の空襲で127人の児童らが亡くなった保戸島空襲から70年の25日、津久見市の保戸島小中学校体育館前の慰霊碑前で、慰霊祭があった。爆弾が直撃した当時の国民学校に通っていた空襲体験者らも出席。小学校の児童4人と中学校の生徒7人が、「戦争のない平和な時代を築くために頑張ります」と平和宣言し、体験者と一緒に作った平和の歌「あの日を忘れない」を、心を込めて初披露した。
吉本幸司市長も出席して献花。「あの悲劇を繰り返さないためにも後世に語り継ぐことを誓う」と平和のメッセージを読み上げた。
当時3年だった金馬(きんば)幹人さん(78)は歌を聴いて「奉安殿に逃げた空襲の時を思い出し、じーんとした。亡くなった児童の親も多くは亡くなっており、風化が進んでいる。歌い継いでほしい」。当時3歳で、5年の姉を亡くした中島シマ子さん(73)も「いい歌だった。感動しました」と話した。【古田健治】

*

郵便振込 「赤とんぼの会」 01540-0-12160

〇8000ベクレル以下廃棄物 仙台で試験焼却 ごみ焼却施設の葛岡(青葉区)、今泉(若林区)、松森(泉区)の3工場 2015年07月14日 河北新報

〇周辺地域で線量が1000倍に急上昇! “フクイチ”で何かが起きている!? 2015年04月27日 週プレNEWS

〇原子力規制委員会は2014年10月8日、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI:スピーディ)は、住民避難などの判断には使わないとする運用方針を決定した。

9条に世界が注目 2014年10月11日 大分合同新聞

〇地震学者が「川内原発の審査は『耐震偽装』ともいえる大問題」と警告 2014/9/29 週刊朝日

9条にノーベル賞を 鷹巣直美さん  署名サイト 2014年04月02日 朝日新聞

○前双葉町長の井戸川さんが、「実際、鼻血が出る人の話を多く聞いている。私自身、毎日鼻血が出て、特に朝がひどい。発言の撤回はありえない」と述べた。 「美味しんぼ」 2014年05月09日 毎日新聞社

○再稼働反対の意見書が相次ぎ可決 伊方原発 2014年03月21日 大分合同新聞社

○「原発作業、がんの原因」労基署、労災認定 2014年03月20日 毎日新聞 男性の放射線管理手帳の記録では、10年6月までの累積被ばく線量は計168.41ミリシーベルトで、平均すると年約6ミリシーベルトだ。

○東京電力福島第一原発で事故はなぜ起きたのか。多くはなぞのままだ。原因究明には何十年もかかる。朝日新聞2014/03/05

地震の揺れで冷却材が噴出する小破損が起きなかった、と断言する根拠はない。国会事故調査委員会

いまも…がれき散乱、4号機原子炉建屋の4階部分。毎日新聞 2014年03月04日

4号機の原子炉建屋地下汚染水 朝日新聞2014年1月31日

伊方再稼働反対60%

事故あれば取り返しつかぬ

日本は、国連の人権理事会から、国の放射能対策が人権を侵害していると勧告を受けました。 原発事故子ども・被災者支援法



東京新聞2013年6月22日 国連「健康に対する権利」特別報告者による福島に関する調査報告書


わかりやすい国会事故調プロジェクト 原発に詳しくない人も報告書を理解できる「ストーリーブック

放射能で広がる異変~子どもたちに何が起きているか

低線量被ばく google検索 yahoo検索 amazon検索

低線量被ばくの危険性認める 東京新聞
チェルノブイリの今 2013年5月 ~現地に足を運んだ僧侶の報告~ TEAM二本松理事長 佐々木道範

内部被ばく google検索 yahoo検索 amazon検索

アメリカが軍事機密に指定して、  内部に入った放射線の被害は、未だに学問がないんです。 だから殺す側の東電にしてみると、永久に完全犯罪だ。肥田舜太郎(ひだ しゅんたろう)先生公演 文字起こし

放射性物質について

廃棄物

放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な基準に基づき、放射性セシウム濃 度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)
ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8,000ベクレル(従来の基準の80倍)を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。 (したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されているのに、事業所の外では、8000ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております。) 徳島県としての見解 

被ばく限度

管理区域

「放射線管理区域」 (労働基準法で18歳未満が働くことを禁じている場所) 年間 20ミリシーベルト

「避難基準」 (東電福島第一原発事故における) 年間 20ミリシーベルト

東電福島第一原発事故前の国内基準は1ミリシーベルトでした。

「緊急時」 (放射線を制御できていない状態) 年間 20-100ミリシーベルト

東京電力は、地下水(高濃度放射性物質検出)の海への流出を認める 。2013年7月22日参院選後

「復旧期」 (放射線のコントロールは取り戻したが、放射性物質が残った状態) 年間 1-20ミリシーベルト

学校の安全目安について政府は「復旧期」の上限値である年間20ミリシーベルトを採用した

「平常時」 年間 1ミリシーベルト以下

 

一般の人が浴びても差し支えないとされる1年間の被ばくの基準は、年間1ミリシーベルトです。
これは、世界の放射線医学などの研究者でつくるICRP=国際放射線防護委員会の勧告に基づいて日本が採用しているものです。

国際放射線 防護 委員会(ICRP)

助成金の拠出機関は、国際原子力機関や経済協力開発機構原子力機関などの原子力機関をはじめ、世界保健機構、ISRや国際放射線防護学会などの放射線防護に関する学会。

欧州放射線 リスク 委員会(ECRR)

ベルギーに本部を置く市民団体。欧州評議会及び欧州議会、国際連合、各国の政府等とは関係を持たない私的団体。

クリス・バズビー博士インタビュ

そこにある放射性物質は人を殺すでしょう。放射性物質は見えないのです。ガイガーカウンターであれば計測することができますが…
ガイガーカウンターに勘違いさせられる可能性もあります。実際には、マイクロシーベルトという放射線率には関係なく、放射線を出す物質が空気中に舞っていて体に入ることが問題なのです。それを知っていると、近くには行きたくなくなります。チェルノブイリに行ったために多くの同僚が死にました。  クリス・バズビー博士インタビュー リンク